top of page
検索

  令和7年秋お彼岸供養会案内

  • 黙堂寺
  • 9月1日
  • 読了時間: 1分

9月20日~26日 読経法要 23日中日 写経法要


◎ていねいなご供養

 供養塔婆を造立し、お彼岸中に毎日読経法要にてご供養いたします

 西国極楽浄土の阿弥陀如来をご本尊とした供養法を修法いたします

 お彼岸期間中、本堂の阿弥陀如来の御宝前で般若理趣経の読経


◎23日中日に写経法要

「理趣経偈」を6巻写経し中日に成仏地蔵のご宝前で読経後

 お焚き上げして成仏の確証を頂きます

  

◎追善法要

 ご希望により追善法要のお参りをいたします

 読経料 1万円 (供養塔婆料含みます)


◎供養塔婆のお申し込み

 供養塔婆料 1体5千円(一年間) 

 お申込み締切 9月15日(月)までにお振込み下さい


◎回向の証の授与 お申し込みの方に「回向の証」をお渡しております


 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度供養会のご案内

8月15日(金)     読経法要      写経法要      施餓鬼法要      「回向の証」 ◎ ていねいな三段構えのご供養 早朝:西国極楽浄土の阿弥陀如来をご本尊とした供養法を修法いたします 日中:本堂の阿弥陀如来の御宝前で般若理趣経と盂蘭盆経の読経法要の後、成仏...

 
 

真言宗

黙堂寺

bottom of page